今回レビューする書籍では現在の収入を10倍にできる勉強法を論じています。
著者である経済アナリスト馬淵磨理子さんは実際に年収260万円だった社会人時代を経て、現在は10倍以上の収入を得ているようです。
私の率直な意見は、年収260万はちょっと低すぎる気が。世間の同感を得ようとしてるんじゃないの?
でも10倍っていうことは2600万円以上、実に裏山しい・・・って感じでした。
本書を読み終わったいま、全く違う感情を抱いていますが、その点についてはレビューの後半に示したいと思います。
馬淵式 収入アップの方法6選
- アナリストになれ
- 学ばないことを選ぶ
- 用語の本質を見ろ
- 本を読むな雑誌を読め
- 時間の使い方
- 勉強は一人でやるな
アナリストになれ
勉強がなぜ必要なのか、数ある理由の1つが独自性です。AIに取って代わられる職業としてアナリストが例に挙げられることはしばしばあるようですが、10年以上経った今でも衰退していない現状があります。その背景には、AIにも勝る取材力や分析力など人間にしかできない独自性があるようです。
アナリストに必要な能力をまとめると、以下のように整理できます。
・大量の情報を分析する力
・世の中の情報収集を行う好奇心
・分かりやすい情報発信力
・経営者などにインタビューするコミュニケーション能力
・得た情報を素早く活用する判断スピード
このような能力を向上させていくことが収入アップにつながることは何となく分かりますが、
なかなか実践できないのは学生時代のままの受験勉強主体のマインドが根付いているからだと思います。
それでは社会人が勉強する上でオススメするコツを紹介していきます。。
学ばないことを選ぶ
勉強に関する書籍なのに学ばないってどういうこと?!と思われた方、すみませんその通りです。
もちろんキャリアアップなどに必要な勉強については学ぶ!一択ですが、自分にとって不要な選択肢を手放すことで専門性の向上に集中でき、その結果、加速度的に仕事のパフォーマンス向上、報酬UPが期待できます。
仕事を頑張っている場合、自分一人で抱え込みパンクしがちですが、うまく仕事を周囲の人に分散させ、仕事の負荷を平準化する能力が必要です。
もし、仮にマネージャーになった場合やリーダー職についた場合は、その時にマネジメント本、リーダー本を読み始めれば良いのです。いますぐ必要ない勉強は思い切って捨てましょう。
私も自分の将来について不安に感じ、どのように成長すれば出世や収入UPできるだろうと悩んでいましたが、「学ばない」という選択には目から鱗でした。
用語の本質を見ろ
社会人になってそれなりに勉強しているにもかかわらず、結果が伴わない。
そんな人の原因は基本や本質を軽視したからです。
この本を読んですごく勉強になったことの1つが経済用語の理解です。本質について説明する際、例として紹介されています。
SDGs、ESG投資、DX、SX、IR、PRの違い、それぞれの関係性を説明できますか?
私は恥ずかしながら、NOです。。
言葉は知っているけど説明できない人は「本質的に理解できていない」のです。
・上記の用語を定義する上で、まず社会的課題として「環境」と「効率化」の2つがあります。
・環境課題解決のためにSGDsがあり、効率化を進めていくためにDXがあります。
・続いて、社会的課題を解決する企業の技術・手段として、グリーンエネルギー、5G、EV(電気自動車)、DXがあります。
・それらの基盤になるのが半導体、セキュリティです。
・これからの時代は「企業と投資家」、「企業と消費者」とのコミュニケーションを持続可能な形で行っていくことが大切になります。
・そこで経済産業省が新しい概念としてSX(サスティナビリティトランスフォーメーション)を提唱しています。
・SXとは、SDGs、DX、ESG投資、IR、PRを全て内包する概念です。
・企業は「稼ぐ力」と「ESG(環境、社会、ガバナンス)」の両立を図らなければ、投資家からも消費者からも支持を得られない時代です。だから投資家や消費者とのコミュニケーションが重要であるという意味でSXが提唱されるのです。
・SDGsとESGは似た概念だと思っている人も多いと思いますが、ESG投資というようにESGは金融の文脈で使用されます。企業と投資家のコミュニケーションによりその企業が環境、社会、ガバナンスに配慮した経営をしていると投資家が判断すればその企業に投資する、これがESG投資であり、企業と投資家のコミュニケーションIR(インベスターリレーションズ)が重要です。
・一方で企業と消費者のコミュニケーションで代表的なのはメディアなどを通じて行うPR(パブリックリレーションズ)です。
いかがですか?言葉だけはいつもニュースなどで聞いていますが、本質的な意味やそれぞれの関係性など、曖昧だった理解が具体的になったのではないでしょうか。
本質を理解できれば人に説明したり、仕事で活用できるので、周りからの信頼を得られ、結果的に収入UPや転職機会などが期待できます。
本を読むな雑誌を読め
教科書勉強を続けてきた日本人は本に学びを求めがちですが、最初に「本」を読んではいけません。
特に金融経済に関する本は著者によって考え方や理論が様々で、必ずしも理論がリアルな経済と一致しているとは限らないためです。
本から入ると長続きしないことが多いため、雑誌や新聞のコラムから始めましょう。そうすれば、リアルで新鮮な経済、様々な専門家や評論家の知識、国内外の社会情勢など、広く情報を入手することができます。
また、雑誌や新聞コラムは各分野のトレンド情報で構成されており、専門家の意見を取材して掲載します。つまり専門家が時間をかけて独自の見解を執筆する本に比べて、雑誌や新聞コラムに掲載されている情報の方がリアルなビジネスの現場に直結する情報と言えます。
本書で紹介されている雑誌、新聞コラムを挙げます。
<雑誌>
・週間ダイヤモンド
・週間東洋経済
・週間エコノミスト
<新聞コラム>
・ニュース記事ではなく、朝刊の中面や夕刊の解説記事
・日経新聞電子版の「Think!」という機能
時間の使い方
この本で一番ためになったのは時間の使い方です。書いてあることは特別なことではありませんが、今まで意識できていなかった自分の行動を改めるキッカケをくれました。
・毎朝5分新聞の1面を見る
→見出しを眺めて気になった記事を1つだけ中身も確認しましょう。
→日経新聞などは会議や打ち合わせで話題に挙がることが多く役に立つことが多いです!
・朝9時までは新聞、テレビなどで情報で収集
→始業後はメール返信など思ったより時間がかかるため、朝の貴重な時間に経済動向などの情報を収集しよう!
・電車やタクシーの移動時間はメール返信や会議の再予習、新聞速報チェック
→ちょっとした移動時間はぼーっとしがちですが、会議の再予習など抜かりなく!
・新幹線や飛行機の2時間以上移動は経済誌の確認や会議資料の作成など、読んだり書いたり
→まとまった移動時間は貴重な勉強の時間と考えましょう!
・睡眠時間7時間は確保
私がこの本を読んだのも出張へ向かう3時間の新幹線移動中でしたが、上記の時間の使い方を読んでドキっとしてしまいました笑
いつもはスマホでSNSを見たりメールしたり、食事が終わったら少し寝たり、全く勉強をしていませんでした汗
レベルは低いかもしれませんが、まずは移動中にこの本を読んでブログにまとめて整理することにしました。
行きに読み終えて、1つ達成感がありました(ハードル低いですが許してください)
帰りの新幹線でも、農林中金バリューインベストメンツCIO奥野一成氏の書籍を読むことでいつもの自分を少し変えることができました。2つ目の達成感です笑
大したことないとは自覚していますが、少し変えることが将来を大きく変える一歩であると、様々な分野で成功している方がおっしゃっている共通事項だと思います。
この本を読んだおかげで書籍を読む行動に繋がり、奥野さんの投資家としての考え方を少し学ぶことが出来ました。
最近は勉強することが楽しくなってきていて、自分でも不思議な感覚です。
たぶん、学生時代の勉強と、社会人になってからの勉強は全く違うからでしょうね。
社会人になってからの勉強は知識を得ることで、仕事仲間や客先と話すことが楽しくなり、それによって認められたり評価されることが実感できるからだと思います。
皆さんも楽しい勉強で収入UPを実現しましょう!
勉強は一人でやるな
知識は外に出してナンボです。
読むだけでは知識は不十分、それは前述のSDGs等の用語の話でも記述しましたが、本質を理解した上で説明できることが重要です。
完璧でなくても大丈夫です!8割ぐらい理解できたと思ったら文章化したり言語化することで頭の中を整理できます。また、聞いてくれる人が不明点を確認してくれるので自分が理解できていないことに気付かせてくれます。
出す=アウトプットする方法として便利なのがSNSやブログです。
読んでくれる人が無数にいるし、学んだことの記録になります。後から読み返したり、復習にもなります。
発信する際は誰かのためにを心がけましょう。分かってもらえなければメリットは減ります。
私もまだまだブログ初心者ですが、なるべく自分が得られた知識が読んで頂けた方の為になればいいなという気持ちで執筆しています。
実際にこの「外に出してナンボ」を実践すべく、ブログに記載することにしました。なんでも即実戦ですね。
最後にまとめます。
意識を変えることが収入UPへの近道
このブログでは収入UPにつながる6点について紹介しました。
その中でも私が最も重要だと思ったのは「時間の使い方」です。
馬淵さんのように常に勉強するのはかなりハードルが高いと思いますが、まとまった移動時間などがある場合は予めその日にやること(書籍を読んだり、資料を作成したり)を準備しておき、時間を有効活用するだけであればそれほど難しいことではありません。
私も即実行できましたし、これからも楽しく続けていくことができると確信しています。
収入を増やすことも大事だとは思いますが、勉強をして(知識を増やして)自分に投資することが自信や周りからの評価につながる最も大事なことです。自信が持てればどこでも働けるし、評価されれば当然出世できるし、収入も増えていきます。
皆さんも少しずつでも良いので、意識を変えて成長していきましょう!
思い立ったら即行動。
人生に投資を。